2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

荷物整理のためにスチールラックを追加

荷物を整理するためにスチールラックを組み立ててみました。 なかなか片付かない場所があって・・・、でも行ったり来たりする場所なので 何とかしたかったんですよね~ スチールラックを入れることで、ばっちり片付きました。 おかげでスイスイです(^'^) た…

WindowsXP、ユーザアカウント追加したら「Administrator」アカウントが表示されなくなった。対応

今日の夕刻頃に携帯の電話が鳴りました。 トラブルの内容は ・WindowsXP ProのPCでユーザアカウントを一つ追加したところ ユーザアカウントの切り替え時に、大元の「Administrator」アカウントが表示 されなくなってしまった。 という状況でした。 初めての…

所得税法等の一部を改正する法律案(H25.3.29)決定しました。

本日付けで参議院も通過し、所得税法等の一部を改正する法律案が通過しました。 毎年、年度末のギリギリで決まってきますね・・・。 微妙に変化のあるところもありますので、注意しましょうね(^'^) 弊社のお取引の多い司法書士・土地家屋調査士様に特に関係…

LinkStationのRAID構築

またまたLinkStationのRaid構築。 今度のお客様は、5年間LinkStationをご利用されていて トラブルが起きる前に予防入替を実施する事になりました。 最近は5年経過する前に調子が悪くなるものも、やっぱりあるので 予算に余裕があったら入替を検討する事をお…

今日は記念日?オンライン減税(租特法84条の5)は今日の17:15で終了?

特段これと言って情報は入ってきませんので、おそらく本日の17時15分 までのオンライン申請を持って、租税特別措置法84条の5の取り扱いは 終了となるのでしょう。 登記のオンライン申請が始まって数年経ちました。 最初はシステムを利用するのがやっとで、な…

WordPress設定中(*^_^*)

レンタルサーバにWordPressの設定中です(*^_^*) できるだけシンプルに制作する予定でございます。 Akismetの設定や、バージョンの更新等々。 なんでもそうですが、どんどんバージョンが上がっていきます。 過去のバージョンの切り捨て方たるや、Microsoftの…

Windows8のダウングレードモデルPC、快適(^'^)

PCのセットアップ作業をしております。 まだまだセットアップ待ちのPC達もおりますが、最近のWindows8のダウングレードモデル 非常に快適ですな~ お客様が利用される環境では、まだまだWindows8に対応していないものが たくさんあるために、出来るだけ前の…

登記・供託オンライン申請システムにて「AdobeAcrobat11」対応のようですね。

少しずつですが新しい環境への対応も始まっていますね。 まずは新しいOSではなくてAdobeAcrobatへの対応のようです。 電子署名する際に利用する”PDFプラグイン”が最新のAdobeAcrobat11に 対応したようです。 AdobeAcrobat11をご利用する予定の方はダウンロー…

雨なので・・・

いろいろなところへのアポイントを一気に取りました。 月末、皆様大変お忙しい模様。 いいですね~(^'^) こちらも多々準備、うれしい限りでございます。 午後は新規開業者様のPCのセットアップや他いろいろ。 まだまだ事務作業も”わんさか”ありますが、がん…

新品ノートパソコンへのメモリ増設

来週早々に納品予定のWindowsPC。 Windows8をダウングレードしたWindows7Proです。 ここ最近のPCはダウングレードモデルになってしまうんですね~ 早い(^_^;) リカバリディスクも同梱されてくるのですがダウングレードモデルとなると Windows8、Windows7の両…

BonJoviのニューアルバム”what about now"

amazonで衝動買いしてしまいました(^'^) ただ今拝聴中です。 相変わらず聞きやすいですね~ さわやかロック!(^^)! 最近CDショップへ出かけることが少なくなりました。 学生の頃はよくいったもんですが・・・ 気づけば近所にはあまりなくって、近くにあるのは…

新規開業者さんへのドットプリンタのご提案

業種上どうしても外せない水平漢字プリンタ(ドットプリンタ) 封筒や厚紙、複写用紙(設定契約書・売買契約書・宅急便等の宛名状など)の印刷 を「手書きではちょっと・・・」という場合。 新品は欲しいところですが、初期投資が必要となります。 今回ご相…

ここにきてバタバタとPC障害が・・・

お休みの昨日、そして本日。 「最近PCが急に調子が悪くなった」とのご相談が多くなってきました。 ・起動にかなり時間がかかるようになった。 ・しょっちゅうフリーズする。 ・特定のアプリケーションを起動すると、突然落ちる・・・。 ・パソコンが起動しな…

スタッドレスから普通タイヤへ

今日はポカポカ、いいお天気でしたね~ なんだかまったりしてしまいます。 のんびり事務作業をしたり、庭の草むしり、他もろもろしあ後 そろそろ雪道走ることもないのでスタッドレスから普通タイヤに 履き替えをしました。 手が真っ黒になっちゃいましたが、…

素敵なフリーソフト【Webアルバム作成ソフト「jAlbum」v11が公開】

窓の杜にて紹介されていました。 なかなかWebアルバムって自分でどう作っていいのやら・・・。 そんな時このフリーソフト、使いやすいのかもしれませんね。 非商用であれば、無料とのことなので写真好きのアナタ、是非お試しあれ。 私も結構写真は好きな方な…

登記・供託オンライン申請システムへの質問「最新PC環境への対応について」

そろそろ年度も切り替わることですし、質問をしてみました。 ======================= 【お問い合わせ内容】 ご存じの通り現在家電量販店で販売されているもの ・Windows8(32bit/64bit) ・AdobeAcrobat11 ・AdobeReader11 ・IE10 と…

Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のサポート終了日は??

昨日、【「2013年版 10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開(IPA) 見ておきましょう(^O^)】 という記事でWindowsXPのサポート終了について少し触れたところ、一体いつなんでしょうか? というご質問をいただきました。 ということで、Microsoftさんのサイト…

本日も「コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ」

コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ コンビニ証明書偽造防止検出画像確認に最適 赤外線搭載Webカメラ 両方ご注文いただきました。 ありがとうございます<(_ _)> 最近では公の機関(市役所)、金融機関様からのお問い合わせ…

「2013年版 10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開(IPA) 見ておきましょう(^O^)

昨年の今頃、弊社でもウィルス感染したPCの対応を数十台してきました。 ほぼみなさん、同じウィルスに感染していました。 原因は、なんどもブログでも紹介しましたがPCの利用環境にて 必要なアプリケーションの更新がされていなかったことが問題となっていま…

毎度ながら、溜めるもんじゃないですね~(^_^;)」

2月~3月、バタバタとしていたため、経理作業をちょっと溜めていました・・・。 いかんですな~ いつも作業後には、間を開けないようにと思ってはいるのですが ついつい・・・。 今日は事務作業と決めていたので、バシっと・・・ 暗くなるまでかかってしま…

登記情報提供サービスからのお知らせ【登記情報提供サービスの運用拡大について】4月13日(土)

約1か月後、登記情報提供サービスの運用拡大について ということで、土曜日なのに登記情報が閲覧できてしまいます。 コンビニ運用に近づきましたね~ 年間スケジュールは サービス拡大実施日一覧 で、ご確認ください。 当面月に一回ペースですが、これが増…

本日、某司法書士会支部様にて、コンビニ証明書・ICカード免許証等の研修会を実施させていただきます。

今回は、時間にして60分~90分の予定です。 少しずつ浸透してきている ・コンビニエンスストアで発行できる ⇒印鑑登録証明書 ⇒住民票 等についてのお話や、対応方法について ・ICカード免許証 ⇒検証ソフトと専用ICカードリーダライタ を使った、確認方法につ…

今朝は、熊谷市倫理法人会モーニングセミナーへ行ってきました。

今週2回目のアウェイ”熊谷市倫理法人会”モーニングセミナーでした。 他単会へ参加するときもできるだけ役員朝礼から参加するように 心がけているのですが、それぞれ少しずつ雰囲気が違っているので 結構楽しかったりします。 私自身もまだまだ未熟なので、…

鹿児島県薩摩川内市でコンビニ証明書の住民票の写し、印鑑登録証明書等が取得できるようになっています。

昨日お電話で、鹿児島県の方からお電話をいただきました。 「コンビニエンスストアで印鑑登録証明書とれるようになったみたいなんだけど どこで、そういった情報がみられますか?」 とのことでした。 私もいつも確認しているサイトは”財団法人地方自治セン…

バージョンアップいろいろ、フリーソフトいろいろ

久しぶりに”窓の杜”を見てみました。 相変わらず連日、ぞくぞくとフリーソフトが出てきている中で バージョンアップ(脆弱性の修正)もたくさん。 私自身も利用させていただいているアプリケーションもあり 早く対処しておかなければと思いました。 例えば …

iPadを利用初めて2年が経ちました。

2年前に初めてモバイル端末として持ったiPad(初代) だいぶ使いました。 当時の契約で3G回線を契約していました。 月額で2,800円でしたが、ちょうど2年で見直しのシーズン 更新はせず、契約を解除ということでSoftbankへ。 窓口のお兄さんに対応してもらい…

すごい風、ところどころ砂嵐(^_^;)

今朝から風が強いですね~ 畑の近くを通ると、砂が舞い上がっております・・・。 先週は、洗車をすれば雨が降り、その後洗車をすれば砂嵐。 まいりますな~(^_^;) 工事現場で誘導している、おっちゃんたちは大変そうです。 当然信号や、車を注視しなければな…

申請用総合ソフト(2.7A⇒3.0A)

昨日お知らせに公開されていました。 【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(2.7A→3.0A)及び体験版申請用総合ソフト(ver.3.0)のリリースについて 現在の2.7Aのバージョンから3.0Aへ 建前上 「申請用総合ソフト(2.7A)について,一部画面の改修のた…

おかげさまで、34回目の誕生日を迎えることが出来ました(^O^)

メール、Facebook等々から、おめでとうメッセージをたくさんいただいております。 うれしい限りです。 多くの方々に支えられて、34回目の誕生日。 大震災の日と重なってしまってはいますが、余計に一日一日大事に 生きていかなければならないなと痛感して…

iphoneでパスワード管理【keeper】

デスクトップパソコン、ノートパソコン、そしてモバイル端末 移動先でログインが必要なサイトがいくつかあります。 出来るだけ会社にいる時と同じ環境で外出先でもPCを使いたい。 でもパソコンにパスワード覚えさせるわけにはいかない・・・。 なので携帯(ip…