2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【2023.9.29】情報メール配信しました

1.【登記統計統計】登記統計統計表にて2023年7月の申請件数が公表されました。 2.【デジタル庁】申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.0B→8.1A)について 3.【デジタル庁】電子委任状法施行状況検討会(第2回) 4.【財務省】令和6年度税制改正要望…

裁判所における民事執行手続にける適格請求書等保存方式(インボイス制度)開始の件

裁判所における民事執行手続にける適格請求書等保存方式(インボイス制度)開始の件 令和5年10月1日から、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。裁判所における民事執行手続においても、改正後の消費税法施行令70条の12第5項の特例規定に…

法務省【戸籍記載例】【コンピュータシステムによる戸籍証明書等記載例】

法務省【戸籍記載例】【コンピュータシステムによる戸籍証明書等記載例】 これとっても見やすくて便利ですね。 司法書士さまに教えていただきました。 〔法定記載例〕 戸籍法施行規則 附録第7号 戸籍記載例(第33条関係) 〔参考記載例〕 平成2年3月1日…

民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いにつ いて(相続登記等の申請義務化関係)(通達)

民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いにつ いて(相続登記等の申請義務化関係)(通達) 民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(相続登記等の申請義務化関係)(通達)民法等の一部を改正する法…

申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.0B→8.1A)について

申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.0B→8.1A)について 申請用総合ソフト(8.0B)について、一部機能を改修したため、バージョンアップを行います。 令和5年9月29日(金)午後10時以降に、申請用総合ソフトを起動すると、最新バージョンの申請用総…

【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて

【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて 今般、国土交通省よりマイナンバーカード取得等の促進に関し、あらためて別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 修正【国土交通省依頼文】資…

令和5年10月1日からの各種登記手続における郵便料金の取扱いについて

令和5年10月1日からの各種登記手続における郵便料金の取扱いについて 令和5年10月1日(日)から一般書留料及び簡易書留料等の料金が改定されることに伴い、各種登記手続(注1)において、登記の申請人等又は登記事項証明書等の交付請求人(以下「申…

偽造身分証約70枚押収、製造「工場」か 公文書偽造容疑の男宅

偽造身分証約70枚押収、製造「工場」か 公文書偽造容疑の男宅(2023/9/21) 他人名義の運転免許証を偽造したとして、埼玉県警は21日、ベトナム国籍の男(26)=埼玉県川口市=を有印公文書偽造の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。県警は男の自宅…

「民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(相続登記等の申請義務化関係)(通達)」

民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(相続登記等の申請義務化関係(通達)) 民法等の一部を改正する法律(令和3年法律第24号。以下「改正法」という)の施行に伴う不動産登記事務の取扱い(相続登記等の申請義務化関…

GビズIDと商業登記電子証明書の一体化など

デジタル臨時行政調査会作業部会(第24回)デジタル庁 資料 議事次第(PDF/69KB) 資料1 「テクノロジーベースの規制改革」の進捗及び当面の進め方(PDF/3,222KB) 資料2 デジタルマーケットプレイスについて(PDF/812KB) 資料3 事業者手続サービスタス…

全国地方銀行協会 住所変更の手続きを一括で 実現に向けて検討

「生活基盤プラットフォーム(仮称)」構想の実現に向けた検討の開始について~ライフイベントに伴う諸手続きのワンストップ化~ 1.背景・目的引越などのライフイベントに伴い、自治体・電気、ガスなどのインフラ企業・銀行等に対して、それぞれ異なる方法…

戸籍法の一部改正に伴いデジタル手続法第11条の添付省略の対象書面の例示が追加

パブコメ【情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行令の一部を改正する政令案に係る意見募集について】 1.主旨 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号。以下「改正戸籍法」という。)において、戸籍に記載されている者等の請求によ…

在留カード偽造容疑 ベトナム人2人逮捕 数千枚偽造し販売か

在留カード偽造容疑 ベトナム人2人逮捕 数千枚偽造し販売か 太田市内のアパートで日本に滞在する外国人に交付される在留カード12枚を偽造したとして、ベトナム国籍の容疑者2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で太田市東別所町…

【デジタル庁】次期個人番号カードタスクフォース(第1回)

【デジタル庁】次期個人番号カードタスクフォース(第1回) 【資料】 議事次第(PDF/32KB) 資料1 次期個人番号カードタスクフォース開催要綱(PDF/85KB) 資料2 次期個人番号カードタスクフォース技術検討ワーキンググループの設置・運営について(PDF/1…

法人の実質的支配者情報に関するFATF勧告への対応及び定款認証の改善による起業家の負担軽減について(2023.7.31)

【規制改革推進会議 議事次第】 法人の実質的支配者情報に関するFATF勧告への対応及び定款認証の改善による起業家の負担軽減について(2023.7.31) 1 法人の実質的支配者情報に関する FATF 勧告への対応について 2 起業家の負担軽減に向けた定款認証の見直…

印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について(2023.9.5)

印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について 租税特別措置法(以下「租特法」という。)により、平成 28 年4月1日以後に発生した自然災害により滅失し、又は損壊したため取り壊した建物の代替建物を取得する場合等において、その被災をされた方(被…

【プレスリリース】全宅連とGMOグローバルサイン・HDが 不動産取引における電子契約の実態に関する共同調査を実施

宅建協会会員業務支援サイト「ハトサポ」を運営する公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(会長:坂本 久 以下、全宅連)と、電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」を提供するGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社長:青山 満…

【司法書士様向け】インボイス対応 見積書・請求書・領収書(控)作成エクセルデータ

【司法書士様向け】インボイス対応 見積書・請求書・領収書(控)作成エクセルデータ もちろん通常版も無料なのですが、最近はインボイス対応版のお問い合わせ を多くいただいてます。 いよいよ10月からですね。 お客様にしっかり対応できるようにしていきま…

「ペイント」アプリに待望の背景除去が追加

「ペイント」アプリに待望の背景除去が追加 ~Canary/Devチャンネルでテスト開始 使い方は簡単で、ツールバーに新設された[背景の削除]ボタンを押すだけ。自動でキャンバス全体から被写体を認識し、それ以外のものを写真から取り除くことができる。矩形選…

Windowsのブルースクリーンを引き起こすCPUをIntelが公表 ~MSIからは修正BIOS

Windowsのブルースクリーンを引き起こすCPUをIntelが公表 ~MSIからは修正BIOS 2023年8月非セキュリティプレビュー更新プログラムの適用後にブルースクリーンエラー(BSoD)が発生する問題に関し、米Microsoftは9月6日(現地時間)、追加の情報を明らかにし…

【偽造された他人名義の運転免許証を使用】偽造有印公文書行使・詐欺の疑いで無職の男性(65歳)を再逮捕

【偽造された他人名義の運転免許証を使用】偽造有印公文書行使・詐欺の疑いで無職の男性(65歳)を再逮捕 逮捕された男性は、偽造された他人名義の運転免許証を使用して金融機関の口座を開設し、虚偽の情報でユーザーIDなどの付与を不当に得ようと画策した。…

埼玉県、窓口手数料をキャッシュレス化 収入証紙は廃止

収入証紙の廃止に伴いキャッシュレス決済を開始します 埼玉県では、令和5年12月末日をもって埼玉県収入証紙(以下「収入証紙」)(※)の販売を終了し、令和6年3月末日で使用ができなくなります。これに伴い、現在、収入証紙をご利用いただいている手数料につ…

売買仲介で電子契約サービスを導入/明和地所

売買仲介で電子契約サービスを導入/明和地所 明和地所(株)は、8月1日より不動産売買仲介の契約にWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を導入した。 不動産売買・賃貸借取引では、重要事項説明書と売買・賃貸借契約書の書面交付が義務付けられ…

登記書類偽造の男性職員を懲戒処分/香川県【香川】

登記書類偽造の男性職員を懲戒処分/香川県【香川】 公文書を偽造したとして、香川県は8月24日、55歳の男性職員を停職4カ月の懲戒処分にしました。停職処分となったのは、香川県の出先機関で勤務する係長級の男性職員です。県によると、男性職員は昨年…

コンビニ交付証明書の用紙は普通のコピー用紙?

先日お問い合わせで 「コンビニ交付証明書の用紙は普通の市販されているコピー用紙ですか?」というご質問がありました。 また「某県では、コンビニ証明書用の用紙がある?」というような。 まだ調べられていないのですが、公に公表されている情報としては以…

登記情報システムに係るプロジェクトの推進(登記事項証明書の添付省略)

登記情報システムに係るプロジェクトの推進 登記情報システムについて、法務省と共同で各種のプロジェクトを推進します 【概要】登記情報システムは、様々な取引の安全と円滑に資する不動産登記、商業・法人登記等に関する事務を処理する情報システムです。…

申請用総合ソフト起動時に「このアプリケーションをインストールしますか?」のメッセージ

申請用総合ソフト起動時に「このアプリケーションをインストールしますか?」のメッセージが表示される事象の解消方法について 既にお知らせしたとおりMicrosoft社から公開された以下のセキュリティ更新プログラムを適用した場合、申請用総合ソフトの起動時…