2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります!

令和3年4月1日以降の価格表示について 令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります! Q1税込価格に加えて税抜価格を表示することは認められるのですか。A「総額表示義務」は、税込価格の表示を義務付けるものであり、税込価格…

社内共有フォルダが開かない トラブル対応

春先のWindowsUpdateで、社内共有フォルダに接続ができなくなった・・・ とのご相談、多々頂いております。 まず確認してほしいところは 1)「共有の詳細オプションを変更する」で ネットワーク探索、ファイルとプリンターの共有を有効 2)「SMB1.0」を有…

土地の売買や住宅用家屋の所有権の保存登記等に係る登録免許税の税率の軽減措置に関するお知らせ

土地の売買や住宅用家屋の所有権の保存登記等に係る登録免許税の税率の軽減措置に関するお知らせ (国税庁) そしてもう一つ 相続による土地の所有権の移転登記に対する登録免許税の免税措置について ☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備い…

オンライン利用率の大胆な引上げについて-不動産登記電子化の課題点- -商業・法人登記関連及び不動産登記関連について-

第9回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第 議題.個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて ・不動産登記電子化の課題点について (株式会社コラビットからのヒアリング) ・商業・法人登記関連及び不動産登記関連について …

在留資格関連手続のDX化について -在留申請関連手続について-

第8回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第 議題.個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて ・在留資格関連手続のDX化について (一般社団法人外国人雇用協議会からのヒアリング) ・在留申請関連手続についてbr /> (法務…

個人番号カードの交付を受けるに 当たって、法定代理人であることを証明するために戸籍謄本その 他その資格を証明する書類を提示する必要

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)に対する意見募集 1.改正理由 ・交付申請者の法定代理人として個人番号カードの交付を受けるに当たって、法定代理人であることを証明するために戸籍…

申請用総合ソフトのバージョンアップ(7.1A→7.2A)及び供託かんたん申請の改修について

申請用総合ソフトのバージョンアップ(7.1A→7.2A)及び供託かんたん申請の改修について 1.申請用総合ソフトのバージョンアップについて 申請用総合ソフト(7.1A)について,一部機能を改修したため,バージョンアップを行います。 令和3年4月16日(金…

ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド

経済産業省のサイトにて公開されています。 「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド(別冊)実施事例集」を策定しました(2月3日) 「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド」を策定しました(2月26日) ※新時代の株主総会プロセスの在り方…

星の光跡と夜景撮影を楽しもう by Olympus

ミラーレス一眼レフカメラで使用させてもらっているOlympus社のサイトにて 「星の光跡と夜景撮影を楽しもう」 サイトが公開されていました。 必要な機材やセッティングなどなど 撮影してみたいけど、設定がなかなかわからない・・・・ 探求心が浅いといわれ…

令和3年4月1日からは,11回目のバージョンアップを行った「商業登記電子認証ソフトVer.1.12」を提供

「商業登記電子認証ソフト」のダウンロード 上記サイトにてお知らせがありました。 令和3年4月1日からは,11回目のバージョンアップを行った「商業登記電子認証ソフトVer.1.12」を提供とのこと。 そして本日からはパンフレット「商業登記電子証明書の取得方…