2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
固定資産に関する証明が平成30年5月1日から変わります!(東京都主税局) 1 手数料が変わります 1回の申請で同一種類の証明を2件以上申請された場合、2件目以降の手数料が引き下げられます。(※) (※)同一の所有者で、かつ資産の所在が同じ区内のもの…
ウェルシア薬局で住民票・印鑑登録証明書が取得できるようになります。 コンビニ証明書と同じ扱いですね(^^♪ 全国の店舗でスグではないですが、これから順次拡大していきます。 ウェルシア薬局株式会社 とっても便利なマルチコピー始めました。 住民票・印鑑…
法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会(第8回) 資料1 : 事務局提出資料(法人の銀行口座開設手続について) 資料2 : 法人設立手続のオンライン・ワンストップ化に向けて(案) II.電子定款に関する株式会社の原始定款の認証の在り方を含めた…
先日セミナーを実施させていただいた時にご参加いただいた方より Windows® 搭載 7インチタブレット型PCをご注文を〇台いただきました>^_^< ありがとうございます。 USB赤外線カメラも同時に購入していただき、コンビニ証明書対応として 利用する目的で利用し…
本日は上尾商工会議所青年部 平成29年度 3月定例会 卒業式が開催されました。 今までお世話になった先輩方、そして今年度受け持たせていただいた 地域交流委員会から2017フレッシュあげおの3名が卒業しました。 いろいろな思い出がよみがえってきま…
本日は所属している東入間倫理法人会 倫理経営講演会でした。 会員企業、また近隣の企業様、多くのご参加いただけました。 今年度は通常と違い、会場を変えての開催で役員一同準備から心して 段取りさせていただきました。 参加していただいた皆様、本当にあ…
ちょっと最近、月末でバタバタで・・・ 息抜きに編笠山へ行ってきました。 とってもいいお天気で、空気も澄んでいて でも風がスッゴク強くて でも。でも、とってもいい眺望でした。 同日、阿弥陀岳南稜P3で7名の滑落事故が起きました。 詳細は、まだわかり…
ボードゲームで金融業界特有のインシデント対応を学習、トレンドマイクロが無償提供 企業におけるインシデント対応メンバーを対象としたインシデント対応力強化に役立つボードゲームです。ボードゲーム内で発生するインシデントに対して、プレイヤーはそれぞ…
マイクロソフトを装った不審メールの配信について(Microsoft) マイクロソフトを装った、下記のような件名の不審メールが、不特定多数のお客様に断続的に配信されています。 このメールはマイクロソフトから配信したものではなく、記載されている内容は事実…
平和堂 お買い物のついでや土日でも各市区町村の証明書等が取得できる♪ 「証明書等自動交付サービス」を開始します! 【証明書等自動交付サービスの概要】 実施日: 2018年3月22日(木)から自治体の証明書等自動交付サービス開始 実施店舗: マルチコピー機導…
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案 概要(PDF形式) 要綱(PDF形式) 法律案・理由(PDF形式) 新旧対照条文(PDF形式) 参照条文(PDF形式) 昨日に続きまして、今度は国土交通省のサイトより 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特…
成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案 概要(PDF形式:178KB) 要綱(PDF形式:26KB) 法律案及び理由(PDF形式:437KB) 新旧対照表(PDF形式:1,274KB) 参照条文(PDF形式:1,528KB) 上記、第196回 …
本日、おでんわにて外付けハードディスク(NAS)が壊れて データに一切アクセスできないとのご相談・・・ これは大変っ ということで現地に赴き状況を確認したところ Buffalo社のものでファームウェアの更新がうまくいかずに止まっている状態でした。 いくつ…
土曜の朝はゆる~りと起きることが出来ました。 ここのことろ毎日バタバタしていたので、ちょっと遅めのモーニング。 ぽっちくんも、さんたくんものんびりでした。 お天気もいいし、家の掃除をしたり車を洗車したり それにしても花粉がすごい・・・、完全な…
モリサワ、スタンダード版「BIZ UDゴシック」「BIZ UD明朝」の無償提供を再開 MORISAWA BIZ+は、日本ではじめてMicrosoft Officeに最適化した ユニバーサルデザインフォント「BIZ UDフォント」を提供するサービスです。(2018年3月現在) スタンダード版は無…
パスポート原本確認!紫外線 LED 1灯使用 先日研修会をさせていただいた地区の方からですねっ! 各地より、ありがとうございます。 パスポートの偽造って、こんなところで見抜くことが出来るんですね~ 上記サイトに動画で説明をしていますんで、ぜひご覧くだ…
<新様式 識別情報保護シール・OPP袋セット> ・新様式 識別情報保護シール(部分のりタイプ/表面 印字スペースあり):50枚 ・A4注意書き台紙付きサイドタイプ・厚口OPP袋:20枚 ・折込型登記識別情報通知専用OPP袋(上開き 厚口):20枚 上記3点セットです。 弊社…
上尾商工会議所青年部 今年度最後の理事会になりました。 始めての委員長で理事経験、委員会活動、企画書作成、事業や定例会 たっくさん活動がありました。 まだ3月末までありますが、一つ一つが終わるごとに見直したり考えたり することが多々あります。 …
ブロックチェーン技術で出版ビジネスにもさらなる変革が? こんな記事が窓の杜さんで紹介されていました。 その中でも そもそもブロックチェーンとはなにか? 経済産業省は、2016年に「ブロックチェーン技術を活用したサービスに関する国内外動向調査」を発…
1号書類確認について((株)ベルコンピューターシステム) 研修会にて多くの先生方(司法書士・行政書士・弁護士・関係各所)よりご質問ご意見などなどをいただきまして、応援サイトを構築しているところです。 研修会を受けていただければ、より内容の把…
最近お問い合わせが急増中>^_^< USB版コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ Webショップから、お問い合わせフォームから良く質問いただきます。 是非みなさまもご検討くださいね(^^♪ 研修会のお問い合わせも、増えてきており…
「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案」を閣議決定(国土交通省) 法律案の概要 (1)所有者不明土地を円滑に利用する仕組み 反対する権利者がおらず、建築物(簡易な構造で小規模なものを除く。)がなく、現に利用されていない所有者不明…
積水ハウス ニュースリリース 分譲マンション用地の取引事故に関する経緯概要等のご報告(PDF 178KB) 当社取締役会の議事に関する報道について(PDF 94KB) 株主からの提訴請求について(PDF 81KB) 昨日のBlogでも記載しましたが、詳細が報告されました。 積水ハ…
積水ハウスはなぜ“地面師詐欺”を見抜けなかったのか(ITmediaビジネス) 積水ハウスは詐欺を見抜けなかった要因を、 (1)(偽造済みの)パスポートなどによる本人確認を過度に信頼していた、 (2)購入起案に対し、関連部署が内容の精査や判断のけん制を行…
Microsoft、2月の月例更新でUSB機器が動かなくなる問題を修正する「KB4090913」を公開 ※2018 年 3 月 6 日 — KB4090913 (OS ビルド 16299.251) WindowsUpdateなのに・・・ 結構毎回ドラブル発生しますね~ USB使えなくなるとか、利用者ビックリですワ(´・ω・…
法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会(第7回) 配布資料(H30.2.23) 次期システムの主な業務効率化(自動化)施策このような取組に加え、平成30年度から実施予定の登記情報システムの更改において、以下のような業務効率化(自動化)施策を実…
マイナンバーカード78枚紛失 盗難か? 横浜市 (朝日新聞) 横浜市は、同市鶴見区役所で交付前のマイナンバーカード78枚と交付用端末(ノートパソコン)1台が所在不明になったと発表した。カードには顔写真や名前、住所、生年月日など個人情報が記載さ…
株式会社の不正使用防止のための公証人の活用に関する研究会(H30.2.27) 以上の背景を踏まえ,株式会社の設立に公証人が関与する法制度を有する我が国において,株式会社の不正使用防止のための公証人の活用について検討を行うことは有益であると考えられた…
横浜地方法務局 新築建物課税標準価格認定基準表(平成30年4月1日から)公開 しました。 4年前から今月末で新築建物課税標準価格認定基準表が変更になりますね。 弊社も平成27年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表 一覧サイト をメンテナンス…
昨日、「Wordの文章を開くと、フリーズして何もできない。非常に困っている。」 とのお問い合わせをいただきました。 お客様先ではPCが3台あり、他のPCではどうかな?と試したところ他2台では フリーズするような現象は起きません。 つまり、Wordの文書フ…