2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「偽造拠点」は浦安の民泊施設…ニセ免許証使いスマホで口座開設、カード詐取の3人逮捕(Yahooニュース) 偽造した運転免許証などを使って金融機関からキャッシュカードをだまし取ったとして、千葉県警は29日、住所・職業不詳の男(23)ら3人を偽造有印…
東京司法書士会「電子契約・電子署名~電子署名・電子契約の基礎から登記実務まで~」研修会にてお招きいただき お話しをさせていただきました。 詳細は、弊社ホームページのブログで報告させていただいておりますので、ご興味ある方は是非参照くださいませ…
【Adobe】オンライン登記等の申請用 PDF 形式ファイルに関するよくあるお問合せ ・申請用 PDF ファイルの作成 ・「PDF 署名プラグイン」を使用して PDF ファイルに電子署名を追加 →PDF 署名プラグインについて(法務局) ・Acrobat または Acrobat Reader の…
偽造した運転免許証を使用した疑い 押収パソコンから免許証など1000件のデータ 2人を逮捕 愛知(yahooニュース 6/9(木) ) 偽造した運転免許証を使ってキャッシュカードをだましとったとして、大阪市の男女2人が逮捕されました。 警察によりますと、偽造有印…
フィッシング対策協議会 2022年06月22日 三井住友カードをかたるフィッシング (2022/06/22) 2022年06月22日 Evernote をかたるフィッシング (2022/06/22) 2022年06月17日 さくらインターネットをかたるフィッシング (2022/06/17) ほか・・・ 昨日アップした…
【重要・再掲】登記・供託オンライン申請システムの推奨環境の変更について 登記・供託オンライン申請システム(以下「本システム」といいます。)の推奨環境のうち、Windows10におけるInternet Explorer11については、令和4年6月16日にMicrosoft社によ…
「偽の債権者」まで用意! 地面師集団の「狡猾すぎる手口」(FRIDAY) 「偽の債権者」まで用意! 地面師集団の「狡猾すぎる手口」(Yahooニュース) 「詐欺の舞台となった土地は、中野区の西武新宿線の沼袋駅からほど近い場所にあります。広さは約360㎡。事…
登記識別情報通知書等受領印影届のエクセルデータを作成しました。 ・2パターン(利用する地域で様式が違うようです) ・印刷見本【PDF】 司法書士事務所様でしたら、普段から利用している方が多いと思いますがPCで事務所用のひな型を作成しておいてスグにき…
証明書偽造を見破る術Ⅱ -本人確認資料の原本確認の対応- 某支部研修にてお招きいただきました。 4年前に一度同テーマにてお招きいただき、今回は以前から更新・変更された点 「対面・非対面・押印廃止に伴う、制度改正と今後の動向」 これから気を付けてい…
今週もたくさんのお問い合わせ及びご依頼、ありがとうございました。 【司法書士様向け】エクセルデータ 【いただいた、ご質問】 Q.見積書・請求書・領収書のエクセルシートを御社ホームページにて見本を見たのですが、おいくらでしょうか? A.無償で提…
窓の杜のサイトにて紹介されていました。 マルウェア「Emotet」が進化、「Google Chrome」のクレカ情報まで盗むように 弊社にも問い合わせが数件あります。 相手先の名前がお客様のメールをメールアドレスまで確認しないで「うっかり開いてしまった」とか。 …
日本ハム「茨城工場C100人が偽造在留カード」の異常事態(ZAITEN_7月号) 昨今、社会問題となりつつある不法滞在の外国人。一部がマフィア化して地方都市で家畜を盗んだり、新宿歌舞伎町などの繁華街では青龍刀で切りつけ合ったりという凶悪事件を引き起…
私がお仕事をしたときから、ずっと利用させていただいてきました。 最近でこそ、GoogleChromeやFireFoxがほぼメインになってきましたが、どうしてもという時は頼りにしてきました。 ついに正式にサポート終了ということで、今後はほとんど利用することはなく…
「規制改革実施計画」(令和4年6月7日 閣議決定) 閣議決定しました。 「規制改革実施計画」(令和4年6月7日 閣議決定)(PDF形式:1,589KB) ※参考資料:規制改革実施計画 主な実施事項(内閣府規制改革推進室作成)(PDF形式:745KB)※関連資料集:規…
「デジタル社会の実現に向けた重点計画」デジタル庁アイデアボックスにお寄せいただいたご意見について公表します。(公開日:2022年6月7日) カテゴリー:行政手続/制度改善 意見内容:スタートアップをする上で、最も手間がかかるのが会社の設立登記手…
アプリで会社設立「マネーフォワード クラウド会社設立」 マネーフォワード クラウド会社設立は、案内に沿ってフォームに入力していくだけで、会社設立に必要な書類を無料で作成できるサービス。チュートリアルをもとにした入力作業や、提出先および捺印場所…
【登記情報提供システム】Microsoft Internet Explorer 11サポート終了について 2022年6月15日(水)をもってWindows10のInternet Explorer 11のサポートが終了になります。 ついては、登記情報提供サービスにおいても動作保証の対象外になりますので、御理…
デジタル臨時行政調査会(第4回) 議事次第(PDF/84KB) 資料1 デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン(案)について(プレゼン資料)(PDF/4,490KB) 資料2 規制改革推進会議の取組について(PDF/642KB) 資料3 「デジタル時代にふさわしい政策…
昨日、「Windows10のPCが故障して、以下の画面が表示され起動できなくなってしまった。PCが起動しないこと、データのバックアップをしたいこと。大変困っていて対応をお願いしたい。」との相談をいただき対応いたしました。 以下、まとめです。 【トラブル時…
新登記識別情報対応 QRコードスキャナ お問い合わせ、ご注文ありがとうございます! 本日、4件(東京、神奈川、大阪、北海道)の司法書士(法人)事務所からご注文いただきました。 登記識別情報や謄本に付されているQRコードを読み取り、申請用総合ソフト…
前回、【証明書偽造を見破る術 -本人確認資料の原本確認の対応-】の際にご質問をいただきました。 「過去のQ&Aに外国人住人もマイナンバーを取得できるとありますが、日本人が取得するマイナンバーカードと外見・内容共に同じものになりますか?」 仕様に…
CWORK®サービス近年、本人確認用のICカードは、マイナンバー、免許証など、急速に普及が進んでいます。一方で、カード偽造の犯罪件数も同様に増加傾向です。手段が巧妙化し、法人や個人には、より厳格な対応が求められています。そこで開発されたのが、カー…
先日、作成と紹介してからたくさんのお問い合わせと、無料提供のご依頼をいただいております。 そして早速ご利用いただいた方から、「とっても簡単で満足しています」とお言葉もいただきました。 嬉しい限りでございます(*^-^*) 「また、未だ開業していませ…
【国土交通省】不動産IDルールガイドラインの策定及び公表について(R4.6.1) 国土交通省では、不動産関連情報の連携・蓄積・活用の促進に向けて、各不動産の共通コードとしての「不動産ID」に係るルールを整備するため、昨年9月に「不動産IDルール検討会…
「Zoom Whiteboard」が「Zoom Chat」で共有できるように(窓の杜) 「Zoom Whiteboard」は、最近「Zoom」に追加されたホワイトボード機能だ。ペン、シェイプ(図形)、ライン(直線・曲線・矢印)、テキスト、付箋、画像、消しゴムといった描画ツールを使い…
商業登記規則の一部を改正する省令の制定について(2022.6.2) 1 改正の概要民事訴訟法等の一部を改正する法律が本年5月18日に成立し、商業登記法(昭和38年法律第125号)第52条第2項中、印鑑について規定した部分を削除する規定が公布の日から…
まずは、R4.5の数字を見てみましょう。 いきなり、こんなに増えたわけではありません。 過去の履歴を確認したい場合は、以下ご確認ください。 【総務省】マイナンバーカード交付状況について コロナ感染症が始まったころ(2019年春頃~)を皮切りに、一気に…
第13回規制改革推進会議「行政手続デジタル化の基盤整備」>情報連携基盤の整備 <基本的考え方>行政手続の負担軽減を図る上で、ワンスオンリーの徹底は重要であり、共通の認証基盤で各種行政手続をできるようにするとともに、認証基盤を鍵として情報連携を…
司法書士事務所を新規で開業をするお客様よりご相談がありました。 「御見積書、請求書、領収書、領収書(控)を作成したいのですが、ワードとかエクセルとか、とっても苦手なんです。何かソフトいいものありますか?最初なので、できるだけ予算は・・・」 …
第13回規制改革推進会議「株主総会資料のオンライン提供の拡大」 【a :措置済み、 b :令和4年措置 】<基本的考え方>株主総会については、コロナ禍以降、上場会社において、場所の定めのない株主総会(バーチャルオンリー株主総会)の開催が可能になる等…